ぐれーとふる365 

子供の読書成長記録(洋書和書)多読というらしいですが、語数はカウントしてません。

日本語の面白い本探せない

 

Harry Potter and the Chamber of Secrets (Harry Potter 2)

Harry Potter and the Chamber of Secrets (Harry Potter 2)

 

 ハリーポッターシリーズ2作目を読了し映画視聴、3作目に突入中の娘。

面白いから止まらないらしい。

それはいいんだけど、最近気になるのが日本語の劣化。

読書は和洋問わず好きだから、本を与えたいと思うのだが、適当な本が思いつかない。

本を選ぶのが思った以上に難しくて困ってます。

エルマーの冒険や大泥棒ホッツェンプロッツ、二分間の冒険などは楽しんでいた娘。でもネタが切れてしまった。

大体にしてどうして日本の児童書は無駄に字が大きいのだろう。

晴れ時々ぶたは面白かったけど、あれでは娘程度の日本語能力でもあっという間に読めてしまうのだよね。

かと言って、小さい字の本を選ぶと、今度は内容が難しすぎたりする。

ミヒャエルエンデのモモを読み聞かせで試してみたけど、娘には難しすぎて全く興味が持たず、時期尚早と1章も読み終えることなくひとまず終了。

私が娘の歳くらいの時には世界文学全集を読み漁っていたので、いぬいとみ子氏の著作くらいしか思いつかない。ズッコケシリーズとか鍵ばあさん読んでたけど、ちょっと娘にはピンとこないと思う。(思えばこの辺の本もやっぱり字が大きかったな。)

それではと、娘も面白いと言った長くつ下のピッピなんかどうだろう、話は知ってるから、日本語で読んでみたらいいかもと思ったのだけど、面白くないとすぐ放り投げてしまった。英語で読んだら面白かったのに、邦訳だと面白くないという。私が買ったのが古いものだったせいで、今はもっといい訳本が出てるのかもしれないけど、それ以来、英語オリジナルの本の訳本を与えるという考えはいまいちと思うようになった。

 

守り人シリーズが面白いらしいけど、娘には到底早すぎるだろうし。。。

マジックツリーハウスは1冊だけ試したけど、娘の好きな冒険ものジャンルにもかかわらず全く食指を動かさなかった。確かに浅い上澄みみたいな内容で、無理もないと思ったけど。

 

ファンタジー、冒険いっぱいで、モンスターなんかも出てきて、でもゾンビや幽霊はNG。。。日本語の本探しは2018年の課題です。